Street Art News X ROAMCOUCH インタビュー Part II
インタビューは、映画、音楽、プライベート、さらには近日リリース予定の新作についてとたいへん興味深い内容となっております!
StreetArtNews(以下S):
影響を受けたアーティスト、または好きなアーティストはいますか?
ROAMCOUCH(以下R):
デザイナー時代に好きだったアーティストが何人かいます。
Kaws, Kozic, Stash等が好きでした。
S: アーティスト活動を行ううえで何か悩みがあれば教えてください?
R: とにかく毎日必ず思う事は、時間がない事です。
制作にはとても時間がかかるので、一日最低でも48時間くらいにしてもらえると・・・
S: 今までの作品の中で一番気に入っている作品はなんですか?
その理由も教えてください。
R: Havenです。理由は、この作品が自分の我を一番出した絵だからです。
S: 映画をモチーフにした作品をいくつか制作されていますが、
近い将来作品のモチーフに使いたい映画はありますか?
R: 沢山ありすぎて・・・さらば青春の光とか面白そうですね。
S: ROAMCOUCHさんはかなりの映画フリークとお聞きしましたが、
今まで観た映画のベスト3を挙げるならなんですか?
R: 物凄く難しい質問ですが、誰もが良いという大作は抜いて考えるなら・・・
1、ワイルドアットハート
2、ビッグリボウスキ
3、カリートの道
S: 最近海外のグループショーに参加されましたが、どのような経緯でショーに参加することになったんですか?
R: 主催しているmatt dyeから、「よう、お前なかなかいいんじゃない?一緒にやらない?」
くらいの連絡が突然来たことが切っ掛けです。とてもいい経験をさせてもらいました。
4月にノルウェーで発売される予定の新作"Haven"!日本でも色合いの異なるバージョンがリリースされる予定。 |
S: 海外のグループショーのためにカートコバーンのオマージュ作品”Jesus Christ Superstar” を発表されましたが、
好きなミュージシャンベスト3を挙げるなら誰ですか?
R: これもとても難しい質問ですが・・・
1、Stone roses
2、Rage against the machine
3、Jimmy smith
S: 制作以外の時間はどのように過ごしていますか?
R: 間違いなく寝ているか、溜まった映画をみています。
S: 作品制作にいきづまったりした時のストレス発散方法はなんですか?
R: 闘病ではじめたジョギングと、やはり映画などでしょうか。
まったく他事を考えてリフレッシュするというのは、私には全く出来ないので、
考えながら走ったり、悩みながら鑑賞したりします。
| |
S: 展示会を開いてほしい!と読者からコメントが寄せられていましたが、
展示会を行う予定はありますか?
R: 病のせいでなかなか難しいかもしれませんが、やりたいですね。
S: 今後の活動予定について教えてください?
R: 4月あたりからノルウェーでも販売が開始される予定です。
それに伴って作る作品も少しずつ変化がみれると思うので、よければまた見てみてください。
S: 最後にROAMCOUCHさんの作品を愛するファンへ一言お願いします。
R: 私はアーティストというものは見てくれる人あってのものだと思っています。
私が作るものが半分で、もう半分は見てくれる、手に取ってくれる人がもう半分でやっと作品は完成します。
また時間の許す限り、作品を見に来てください。そして完成させてやってくださいね。
【ROAMCOUCH】
1998年頃からイベントポスターやフライヤー・Webデザイン制作を始め、アパレルデザイン等を経て、2001年より本格的にアーティストとしても多種多様な制作を開始。
様々なアーティストや企業にデザインを提供し、ACDC、グレイトフルデッドを始めとする、音楽アーティストのノベルティーデザインや、BEAMS、PARCO、WWF等の企業へもオリジナルデザインを提供。
2005年に独立し、グラフィティーアートの制作を始める。この頃大病を患ってしまい、現在も闘病しながらの制作となる。
2010年よりキャンバスを中心に制作を始め、現在に至る。
ROAMCOUCHのインタビュー楽しんでいただけたでしょうか?
また、時期をみてインタビュー企画、第二弾も行おうと考えております。お楽しみに!
コメント
コメントを投稿