【拡散希望】英国人ストリートアーティストStikに壁をご提供できる方募集!

静岡市にあるCCCの建物に描かれた巨大ミューラル
pics by 静岡市クリエーター支援センター (CCC)
先日、静岡市で開催された『静岡ストリートアートプロジェクト』(参照)で、最上級の巨大ミューラル(参照)を誕生させたり、チャリティライブイベントで圧巻のライブパフォーマンスを披露したりと、多くのアートファンに衝撃を与えた英国人アーティストStik
そんな才能溢れる英国人アーティストが、9月に再来日を果たすことが決定しました!※日程が変更される場合あり
それに伴い、今回Street Art News Japanでは、Stikに壁をご提供いただける方を募集させていただきます。
母国イギリスはもちろんのこと国内外で高い評価を受けているStikが、このような機会を設けることは滅多にないことだと思われるので、多くの方からのご応募をお待ちしております。
下記にStikの理想とする壁の条件を記載させていただきましたので、是非ご一読いただけたら幸いです。

【壁を提供いただける方募集】
- 道り(道路)からしっかりと見える外壁であること
- 高さのある壁が理想的、1メートルから50メートル程の高さまで対応可能。
- 鉄、コンクリート、木材などユニークな材質の壁が理想的。
- 壁画に対しての代金(手間代、作業費用、技術料金等)は発生しません。
- 塗料(ペンキ、スプレー代金等)、滞在費、食費の提供を希望。
- 高所作業車、足場の代金は応相談。

上記に記載した壁の条件を満たしていない場合でも、Stikの作品を愛しており、彼の為に壁をご提供いただける方は、下記のメール宛てにご一報いただけたら幸いです。
また、ご質問などがありましたら、遠慮なく下記のメール宛てにご連絡くださいませ。
ご一報いただく際には、ご提供いただく壁がある場所(住所)、氏名、電話番号、壁の写真をお送りください。
メールアドレス: Daisuke@streetartnews.net
※返信に1週間ほどお時間をいただく場合がありますので、何卒ご理解いただけたら幸いです。
 
【Stik(スティック)】
東ロンドンの有名なストリートアーティスト。2011年に開催され、作品が全て完売した4つの個展を経て、国際的ファン層を獲得しました。2012年4月にロンドン市内のギャラリーで開催された個展“Walk”の作品は10分以内に完売となるなど、グラフィティ・シーンで人気上昇中のスターアーティストです。有名になる前にホームレス経験があることから、ポリシーとして社会活動を大切にしており、UKやジョルダンで子どもに向けたワークショップを始め、国内外で活躍しています。stikのペインティングは、東ロンドン地域のストリートアートツアーの見所の一つとなっています。
Stik official site: http://www.stik.org.uk/
※プロフィールは、静岡市クリエーター支援センター (CCC)のプレスリリースから抜粋
 
東日本大震災で被災した子供達とホームレス支援の為に販売されたプリントを制作しているStik
pics by 静岡市クリエーター支援センター (CCC)

チャリティライブイベントでのライブパフォーマンスの様子
pics by 静岡市クリエーター支援センター (CCC)

 『静岡ストリートアートプロジェクト』の一環として行われたワークショップの様子
pics by 静岡市クリエーター支援センター (CCC)

リサイクル工場で誕生したアート作品
pics by Tsutomu Uchida

東京・神保町にあるギャラリーかわまつで誕生した壁画
pics by Gallery Kawamatsu

【Stikmenが誕生する瞬間】


【StikがTV出演した様子】


【英国の街中に溢れるStikmen】

コメント

このブログの人気の投稿

Ron English 最新ストリートピース in ロンドン

ストリートアート好きに捧げる【イタリア、ミラノ散策ガイド】

Sainer x Bezt 新作ミューラル In カザン (ロシア)