英国人アーティストstik 「静岡ストリートアート・プロジェクト」 5月18日開幕!


イースト・ロンドン拠点の英国人ストリートアーティストstikによる、日本初のストリートアート・プロジェクト、『静岡ストリートアート・プロジェクト』が静岡市で5月18日(土)から開催されます!
CCC企画のもと開催される今回のプロジェクトでは、stikが子供達と一緒に長さ約50メートルの壁にペインティングを行うワークショップと、静岡市のための巨大な壁画の制作が行われます。また、静岡市内で東日本大震災の子どもたちのためのチャリティ・ライブイベントを開催される予定となっています。
さらに、今回の来日を記念して、我々Street Art News Japanでは、stikと手を組み、プレゼント企画を行う予定となっています!詳細は、後日発表する予定する予定なので、ご期待ください!
ストリートアートファンには、絶対に見逃せない催しとなっているので、是非stikの素晴らしい作品を見に静岡市へ足を運んでいただきたい!
 
『静岡ストリートアート・プロジェクト』の詳細情報
 
【プロジェクト1】
子どもワークショップ 「100人の旅人」(100 Pilgrims Project)
社会貢献活動として世界中の子ども達の育成教育を行うアーティストstikが子どもたちと一緒に約50メートルのCCCの壁面に現代の東海道を旅する子どもたちの絵を描きます。
☆ワークショップ1☆
日時:2013年5月18日(土)10:00~15:00(休憩あり)
対象:小学生 高学年(4年~6年生)
定員:10名
場所:CCCの外壁(静岡市葵区追手町4 番16 号)
参加費:無料
☆ワークショップ2☆
日時:2013年5月19日(日)10:00~15:00(休憩あり)
対象:小学生 低学年(1年~3年生)
定員:10名
場所:CCCの外壁(静岡市葵区追手町4 番16 号)
参加費:無料
※「100人の旅人」ワークショップの申込方法:CCCウェブサイトのフォームから申込。
申込受付:2013年5月7日(火)から (※先着順。定員になり次第終了)

【プロジェクト2】
壁画プロジェクト(stik mural)
日本初のstikの壁画が静岡に登場!CCC敷地内に、静岡市のための新しい壁画の制作を行います。
公開:2013年5月18日(土)から一般公開
場所:CCC敷地内の外壁(静岡市葵区追手町4 番16 号)
入場料:無料

【プロジェクト3】
チャリティライブパフォーマンス
東日本大震災の子どもたちのためのチャリティ・ライブイベントを開催します。stikのオリジナル作品のプリント、深堀隆介のドローイング、岩科蓮花の作品等を販売します。
日時:2013年5月18日(土)19:30-23:00
参加アーティスト:stik(UK)、深堀隆介(日本)、岩科蓮花(日本)。
場所:ミライエ七間町 2Fイベントスペース(静岡市七間町5-8)
入場料:無料
 
■ お問い合わせ先
静岡市クリエーター支援センター(CCC)
住所:〒420-0853 静岡市葵区追手町4 番16 号 
電話: 054-205-4750 
FAX: 054-293-4332  
メール: info@c-c-c.or.jp 

最新情報はCCCのウェブサイト、ブログ、FacebookやTwitterに発表されます。
ウェブ:www.c-c-c.or.jp
facebook.com/CCCshizuoka
twitter.com/CCCshizuoka

stik (スティック)
東ロンドンの有名なストリートアーティスト。2011年に開催され、作品が全て完売した4つの個展を経て、国際的ファン層を獲得しました。2012年4月にロンドン市内のギャラリーで開催された個展“Walk”の作品は10分以内に完売となるなど、グラフィティ・シーンで人気上昇中のスターアーティストです。有名になる前にホームレス経験があることから、ポリシーとして社会活動を大切にしており、UKやジョルダンで子どもに向けたワークショップを始め、国内外で活躍しています。stikのペインティングは、東ロンドン地域のストリートアートツアーの見所の一つとなっています。
stik オフィシャルサイト: http://www.stik.org.uk/
 
 情報元:CCCによるプレスリリース

コメント

このブログの人気の投稿

Ron English 最新ストリートピース in ロンドン

ストリートアート好きに捧げる【イタリア、ミラノ散策ガイド】

Sainer x Bezt 新作ミューラル In カザン (ロシア)